機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

27

第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )

「セキュリティを伝える人」の情報共有のための勉強会

Organizing : 奥山 歩

Hashtag :#intra_security
Registration info

発表者

Free

FCFS
4/4

聴講者

Free

FCFS
26/20

聴講者(興味のある一般人枠)

Free

FCFS
9/11

Description

はじめに

「立派な錠前を取り付けても、利用者がちゃんと施錠しなければただの扉。」

この会は、専門家(セキュリティ担当者)に丸投げするだけでは確保できない、社内セキュリティを布設・教育(共有)するための知見や資料、ノウハウの共有を目的としています。

対象者

  • セキュリティに関わる人
  • セキュリティに関わってみたい人
  • セキュリティの苦悩を知りたい人

今回のテーマ

今回はテーマは「身近なセキュリティ 」。

仕事でなくても電子機器から離れた1日はまずあり得ない現代、危険はそこかしこあります。 スマートフォン、IoT化の進む家電、PC、自宅の古いルータ、果てはリテラシー低めなおじいちゃんへのソーシャルハッキングなど、あらゆる場所から攻撃されるリスクがあると改めて考える機会になればと思います。

もし他に語りたいネタがあれば、テーマ関係なしでも絡まなくても大丈夫!

会場&受付方法

今回の会場は 「株式会社セキュアスカイ・テクノロジー」さんにお借りしています。
https://www.securesky-tech.com/

アクセス

  • 丸ノ内線淡路町駅、都営新宿線小川町で徒歩3分
  • JR 神田駅から徒歩6分
  • 入口がオートロックになっているため、インターホンで呼び出ししていただく必要があります。ご注意ください。

https://www.securesky-tech.com/company/access.html

スケジュール

  • 19:00~ 受付開始
  • 19:30~ はじめに(会場説明など)
  • 19:40~ @a_okusan:実家に帰ったらルータを買い換えよう(仮)
  • 19:55~ ロードバランスすだちくん : 今、家の鍵が確実に閉まっていることを証明して下さい、を、会社に置き換える
  • 20:10~ ‪@AsamiKuniyoshi : 未定
  • 20:25~ azm_max : Home IoTの悪用~IoT鍵は大丈夫?
  • 20:40~ @bugbird : 「セキュリティ」が存在していなかった時代を考える
  • 20:55~ 飛び入りLT
  • 21:00~ お悩み相談会
  • 21:15~ 終わりに
  • 21:20~ 懇親会

必要に応じてご用意いただくもの

  • 飲み物、食事(飲食OK、無料給茶機あり
  • PC(電源は数が限られていますので、充電してお待ちください)

発表者募集

発表時間15分(質疑応答込) で、 以下のような内容を語りたい方大募集!

  • 上手くいった取り組みを共有したい。
  • まだあまり知られていないが危険な事があるので、対策を含めて広めたい。
  • その他、社内セキュリティで語りたいことがあれば。

発表していただける方は、参加者枠にご応募ください。 なお、発表にあたって身元は隠したままで大丈夫です。

資料共有

イベントの要旨(ノウハウの共有)から、 できる限り 前日までに 資料をシェアしていただけると助かります。

こちらに置いていただければ閲覧できるように公開しておきま slideshare.net や Google Drive など、ご自分のアカウントから、 connpass の「資料」より共有をお願いします。

資料追加手順

セキュリティお悩み共有会

参加者のセキュリティの悩みを会場で共有して、 それに対するフィードバックを得る会です。

他の人がどうやって対策・解決したかを聞き、 ご自身の問題解決の参考にしていただければと思います。

お悩みの投稿について

・イベントの参加時アンケートで集計します。

・投稿していただいたお悩みは、個人情報と紐付けた形で利用しません。 (誰がどういった悩みを投稿したかは、運営からは明かしません。 )

・お悩みの内容は、社名・個人名・商品名などを含めないようにお願いします。 (あくまで、一般論の形に落とし込んでいただければ幸いです。)

  • 良い例:社員が社用携帯を無くすことがあり、その度に対応に追われることになる。
  • 悪い例:営業部のTさんが社用携帯を無くすことがあり、A社のMDMでもうまく制御できず、その度に対応に追われることになる。

Presenter

Feed

シンジすだちねこ

シンジすだちねこさんが資料をアップしました。

07/28/2018 01:00

bugbird

bugbirdさんが資料をアップしました。

07/27/2018 17:16

おくさん

おくさんさんが資料をアップしました。

07/27/2018 01:51

Asami9244

Asami9244さんが資料をアップしました。

07/25/2018 20:19

おくさん

おくさん published 第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ ).

07/04/2018 21:58

第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ ) を公開しました!

Group

セキュリティ共有勉強会

セキュリティの啓蒙資料・ノウハウを共有する会。

Number of events 35

Members 1196

Ended

2018/07/27(Fri)

19:30
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/07/04(Wed) 21:58 〜
2018/07/27(Fri) 22:00

Location

株式会社セキュアスカイ・テクノロジー

東京都千代田区神田司町2丁目8 PMO神田司町2F

Attendees(33)

シンジすだちねこ

シンジすだちねこ

第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ ) に参加を申し込みました!

Asami9244

Asami9244

第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ ) に参加を申し込みました!

azm_max

azm_max

第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ ) に参加を申し込みました!

bugbird

bugbird

第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ ) に参加を申し込みました!

柴雑種

柴雑種

第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ ) に参加を申し込みました!

ytonic1

ytonic1

第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ ) に参加を申し込みました!

Yuki_Takeda

Yuki_Takeda

第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ ) に参加を申し込みました!

HiroshiImaoku

HiroshiImaoku

第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ ) に参加を申し込みました!

ジャユ

ジャユ

第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )に参加を申し込みました!

hiro (catnap707)

hiro (catnap707)

第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )に参加を申し込みました!

Attendees (33)

Waitlist (6)

contrail045

contrail045

第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ ) に参加を申し込みました!

nAoki

nAoki

第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )に参加を申し込みました!

Tommy

Tommy

第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ ) に参加を申し込みました!

m2akira9

m2akira9

第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ ) に参加を申し込みました!

HidakaYU

HidakaYU

第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ ) に参加を申し込みました!

Waitlist (6)

Canceled (24)