Dec
9
第1回 セキュリティ共有勉強会
「セキュリティがわからない人へ、セキュリティの重要性を教える人」のための勉強会
Organizing : 奥山 歩
Registration info |
登壇者(LT) Free
FCFS
聴講者 Free
FCFS
|
---|
Description
はじめに
「立派な錠前を取り付けても、利用者がちゃんと施錠しなければただの扉。」
この会は、専門家(セキュリティ担当者)に丸投げするだけでは確保できない、社内セキュリティを確保するための知見や資料、ノウハウの共有を目的としています。
LT登壇者募集
10分 + 質疑応答5分 で、 以下のような内容を語りたい方大募集!
- 上手くいった取り組みを共有したい。
- まだあまり知られていないが危険な事があるので、対策を含めて広めたい。
- その他、社内セキュリティで語りたいことがあれば。
こう言う話で上司が重要性を理解してくれた、 このシステムは成功だった、 などの知見を発表をしてくださると大変盛り上がります。
発表していただける方は、参加者枠にご応募ください。 なお、発表にあたって身元は隠したままで大丈夫です。 資料の公表義務はありませんが、公開していただけるのであれば記録としてまとめておきたいと思います。
今回のテーマ
初回なので、基本の基本「パスワード」です。 珍事例に、クラッキングのリスク、パスワード管理ツールの導入バナシ、ちょっとした注意など。
もし他に語りたいネタがあれば、パスワードが絡まなくても大丈夫!
発表例
「共有アカウントをなくす、たった一つの冴えたやり方」
「こうして私はWAFの導入に失敗した」
「くたばれWEP! ~買い替えましょうWi-Fiルータ~」
対象者
- 社内セキュリティに関わる人
- 社内セキュリティに関わってみたい人
- 社内セキュリティの苦悩を知りたい人
会場
渋谷駅付近の予定。現在交渉中。
当日ご用意いただくもの
- 特になし
スケジュール
- 19:00~ 受付開始
- 19:30~ はじめに(会場説明など)
- 19:40~ @a_okusan :「営業に教えるソーシャルハッキングのリスク」
- 19:55~ @AsamiKuniyoshi :未定。
- 20:10~ @togakushi :未定。古めのkernelの脆弱性を突っつくようなデモでも出来れば。
- 20:25~ @inaz2 :「why is security management so hard?」
- 20:40~ TakeshiUrago:「MicroStrategyの提供する米国最先端セキュリティ・ソリューション」
- 20:55~ 終わりに
- 21:00~ 雑談タイム
- 21:30~ 懇親会(酒入り)
雑談タイム
終了後に、30分ほど会場内で雑談の時間を設けております。 雑談や名刺交換など、交流を深める場とできれば幸いです。
懇親会
終了後に居酒屋で懇親会を予定しております。 予算は2500円です。 スライドではし辛い内容も話せる機会ですので、お気軽にどうぞ。
会場はこちら ・薄利多賣半兵ヱ 渋谷道玄坂店 東京都 渋谷区 道玄坂 1-6-8 楠本第二ビル B1F https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13020683/